住み継ぐドイツの家 | 二十二世紀の家|ECOHAUS(エコハウス)|木の断熱材エコボード - パート 2

エコハウス

資料請求

  • NEWS
  • EVENT
  • WORKS
  • ABOUT
  • NOTE

エコハウス

  • 私たちが大切にしていること
    • 木の断熱材について
    • 素材について
    • 家について
    • 家と庭
  • エコハウスについて
    • 家づくりの基準
    • 性能
    • 家づくりのスケジュール
    • 安心をお約束 保証
    • 施工例
  • 暮らしの仕立て「note」
  • エコボードの小屋「ヒュッテ」
  • 庭のこと「ソウネガーデンデザイン」
  • 展示場
    • 名古屋展示場
    • 大府展示場
    • みよし展示場
  • 会社概要
    • 採用情報
    • プライバシーポリシー
  • SOHNE
  • chatiere
  • 資料請求
  • お問い合せ
  • EVENT
  • NEWS
  • Instagram
  • @ecohaus_100
  • facebook
  • YouTube
住み継ぐドイツの家
    • 2019/09/03
    • 住み継ぐドイツの家note

    家づくりには防災も大切

    9月1日は防災の日でしたね。 1923年のこの日に関東大震災が発生し、多くの人々が犠牲となりました。地震大国日本では、これまでも度々大地震が起き、そのたびに尊い命が失われています。大切な命を守るためには、災害に強い家づくりが重要です。 &n …

    “家づくりには防災も大切” の続きを読む

    • パッシブ
    • 耐震
    • 健康住宅
    • 防火
    MORE
    • 2019/08/22
    • 住み継ぐドイツの家note

    自然素材のメリット・デメリット

    みなさんは具体的に自然素材の家にどんなメリット・デメリットがあるかご存知でしょうか。わかっているようでわかっていない自然素材の良さ。今回はお客さまからよくいただく質問に対してQ&A方式でお答えしていきながら、自然素材の特徴をご紹介い …

    “自然素材のメリット・デメリット” の続きを読む

    • 自然素材
    • エコハウス
    • パッシブ
    MORE
    • 2019/08/20
    • 住み継ぐドイツの家note

    壁・床下・屋根 すべてがエコボード

    内と外の空気が循環し、快適な温度と湿度を保ってくれるエコボード。エコハウスは壁も、床下も、屋根も、すべてエコボードを使用したパッシブハウスを手がけています。     せっかく壁をエコボードにしても屋根にサイディングを使用 …

    “壁・床下・屋根 すべてがエコボード” の続きを読む

    • エコボード
    • エコハウス
    • パッシブ
    • 自然素材
    • 断熱
    MORE
    • 2019/08/15
    • 住み継ぐドイツの家note

    エコハウスがエコボードを使う理由

    今回はエコハウスがエコボードと出会ったきっかけや、導入するまでの経緯についてお話します。     日本では「長期優良住宅認定制度」が2009年からはじまりました。長期優良住宅に認定されると、住宅ローンの控除額がアップする …

    “エコハウスがエコボードを使う理由” の続きを読む

    • エコボード
    • エコハウス
    • パッシブ
    • 断熱
    MORE
    • 2019/08/08
    • 住み継ぐドイツの家note

    木陰のように涼める家

    今年の夏も暑いですね。 エコハウスの家は、こんなに暑い夏でも快適に過ごせます。     暑い時期にもお家を快適に保つには、湿度を低く保つことがポイントです。 日本の夏が不快なのは温度が高いのもありますが、湿度が高いことも …

    “木陰のように涼める家” の続きを読む

    • パッシブ
    • 健康住宅
    • 自然素材
    • 断熱
    • エコボード
    • エコハウス
    MORE
    • 2019/08/06
    • 住み継ぐドイツの家note

    経年美を味わう家

        私たちはエコハウスの特徴として「経年美を味わう家」を掲げています。 経年美とは、時とともに色合いや質感などが変化して美しさが増していくことを指します。日本の神社や仏閣で感じられる美しさは、経年美の代表例。壁や柱、 …

    “経年美を味わう家” の続きを読む

    • エコハウス
    • パッシブ
    • 自然素材
    MORE
    • 2019/08/01
    • 住み継ぐドイツの家note

    ドイツ研修へ【後編】

    前回に引き続き、ドイツ研修のレポートをお送りします。 今回はメインイベントであるグーテックス社での木製断熱材エコボードの研修会と工場見学についてご紹介します。      グーテックス社はエコハウスの肝であるエコボードを製 …

    “ドイツ研修へ【後編】” の続きを読む

    • パッシブ
    MORE
    • 2019/07/30
    • 住み継ぐドイツの家note

    ドイツ研修へ【前編】

    6月に、4泊6日のドイツへ研修に行ってきました。研修ではエコハウスが採用している木製断熱材エコボードについて学んだり、ドイツの住宅や街並みを見学しました。     まずドイツに行って感じたのは、家に無駄がないということ。 …

    “ドイツ研修へ【前編】” の続きを読む

    • パッシブ
    MORE
    • 2019/07/16
    • 住み継ぐドイツの家note

    水に強いエコボード

    私たちが使っている木の断熱材「エコボード」についてはこれまでもご紹介してきました。でも、実際のところ他の断熱材と一体何が違うのか、どんなメリットがあるのか、ということが気になりますよね。   まず挙げられるのが「水に強い」というこ …

    “水に強いエコボード” の続きを読む

    • エコボード
    • パッシブ
    • 断熱
    MORE
    • 2019/07/09
    • 住み継ぐドイツの家note

    梅雨でも快適に過ごせる家。

    ジメジメとした梅雨の時期は嫌ですね。体にまとわりつくような湿気、乾かない洗濯物、不快な臭い……。なかにはカビやダニでお悩みの方もいらっしゃるかと思います。   せっかく家づくりをするなら、梅雨も快適に過ごせる住まいにしたいですね。 …

    “梅雨でも快適に過ごせる家。” の続きを読む

    • 自然素材
    • エコハウス
    • パッシブ
    • 健康住宅
    MORE
    • 2019/07/04
    • 住み継ぐドイツの家note

    家を100年のこさなければいけない理由

    私たちのキャッチコピーは「100年先もずっとのこる家」。 そもそもなぜ家を100年のこさなければいけないのでしょうか? それには日本の住宅事情や経済事情が大きく関わっています。   地球環境を保全するために、「長期優良住宅」「低炭 …

    “家を100年のこさなければいけない理由” の続きを読む

    • エコハウス
    • パッシブ
    • 自然素材
    MORE
    • 2019/06/25
    • 住み継ぐドイツの家note

    エコハウス×エコボード 出会いのエピソード

    私たちエコハウスは、木でできた断熱材エコボードを使った、断熱性が高い家づくりを目指しています。 エコボードはもともとドイツでつくられた断熱材です。 「なぜ名古屋にいる私たちがドイツ製のエコボードを使うようになったのか」 今回は、その経緯をお …

    “エコハウス×エコボード 出会いのエピソード” の続きを読む

    • 自然素材
    • エコボード
    • エコハウス
    • パッシブ
    • 健康住宅
    MORE
    • 2019/06/20
    • 住み継ぐドイツの家note

    エコボード|100年先まで家をのこすために【後編】

      次世代の断熱材、エコボード。 そのメリットは断熱性能だけではありません。天然素材である木材を使用した断熱材だからこそ得られるメリットが他にもあります。   まずは化学物質が出ないこと。ホルムアルデヒドやVOCなどの化 …

    “エコボード|100年先まで家をのこすために【後編】” の続きを読む

    • 健康住宅
    • 自然素材
    • 環境
    • 透湿
    • 断熱
    • エコボード
    • パッシブ
    MORE
    • 2019/06/18
    • 住み継ぐドイツの家note

    エコボード|100年先まで家をのこすために【前編】

    エコハウスが100年先までのこる家を実現するのに必要不可欠な物。 それは断熱材「エコボード」。   家の内壁と外壁の間に断熱材があることで、夏は外の熱が室内に伝わりにくくなり、逆に冬場は暖房の熱が外に逃げにくくなります。中の飲み物 …

    “エコボード|100年先まで家をのこすために【前編】” の続きを読む

    • エコボード
    • パッシブ
    • 自然素材
    • 遮熱
    • 断熱
    MORE
    • 2019/06/13
    • 住み継ぐドイツの家note

    エコハウスのこだわり|100年家がのこる6つの条件【後編】

      前回に引き続き、エコハウスの6つの条件をご紹介します。   4.  壁が呼吸するカビない家 空気中には水分が含まれています。 特に冬場は、室内の暖かく湿った空気と、屋外の冷たい空気の温度差によって結露が発生します。ビ …

    “エコハウスのこだわり|100年家がのこる6つの条件【後編】” の続きを読む

    • エコボード
    • パッシブ
    • 耐震
    • 健康住宅
    • 自然素材
    • 環境
    • 透湿
    • 断熱
    MORE
  • Page 2 of 3‹ Prev123Next ›
       

ECOボードの小屋ヒュッテ

図書館並みの静かさと最高基準の断熱性能を備えた
ECOボードの小屋「hutte.(ヒュッテ)」

詳しくはこちら

 ヒュッテ

暮らしを仕立てる
エコハウスの家づくり

エコハウスの家づくりや暮らしの仕立てについて
私たちのことについて綴ったカタログをご用意いたしました。
ご希望の方は、資料請求フォームからご請求ください。

資料請求する

資料
     

エコハウス

愛知県名古屋市名東区大針1丁目13番地

> google map

TEL:052-715-6910

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • モデルハウス
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

privacy policy

© ECOHAUS, All Rights Reserved.

                       エコハウス