ECOHAUS 100年先もずっと
エコハウスを体感する
  • イベント情報 資料請求
  • トップ
  • 環境住宅研究所ってどんな会社?
    •  環境住宅研究所とは
    •  環境住宅研究所のお約束
    •  保証
  • エコハウスってどんな家?
    •  エコハウスとは
    •  エコハウスの性能
    •  パッシブ住宅とは
  • 世界最高水準の断熱材エコボード
    •  断熱材エコボードとは
    •  もし家の断熱材がエコボードじゃなかったら
  • お近くの展示場はこちら
    •  体感する展示場
    •   - 学ぶ展示場(エコラボ)
    •   - 体感する展示場(みよし)
    •   - 見る展示場(大府)
  • 家を建てる前に
    •  ブログ
    •   - 施工例
    •   - お客様の声
    •   - 宿泊体験
    •   - 未来にのこすために
    •   - 丁寧に暮らす
  • お知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
透湿
  • 9月22日(日) 「壁の中身、気になりませんか?」構造見学会
    • 2019/08/30
    • 学ぶ展示場

    9月22日(日) 「壁の中身、気になりませんか?」構造見学会のお知らせ

    • エコハウス
    • エコボード
    • パッシブ
    • 健康住宅
    • 制震
    • 劣化
    • 断熱
    • 環境
    • 透湿
    • 遮熱
    MORE
    • 2019/06/20
    • 未来にのこすために

    エコボード|100年先まで家をのこすために【後編】

      次世代の断熱材、エコボード。 そのメリットは断熱性能だけではありません。天然素材である木材を使用した断熱材だからこそ得られるメリットが他にもあります。   まずは化学物質が出ないこと。ホルムアルデ …

    “エコボード|100年先まで家をのこすために【後編】” の続きを読む

    • エコボード
    • パッシブ
    • 健康住宅
    • 性能
    • 断熱
    • 環境
    • 自然素材
    • 透湿
    MORE
    • 2019/06/13
    • 未来にのこすために

    エコハウスのこだわり|100年家がのこる6つの条件【後編】

      前回に引き続き、エコハウスの6つの条件をご紹介します。   4.  壁が呼吸するカビない家 空気中には水分が含まれています。 特に冬場は、室内の暖かく湿った空気と、屋外の冷たい空気の温度差によって …

    “エコハウスのこだわり|100年家がのこる6つの条件【後編】” の続きを読む

    • エコボード
    • パッシブ
    • 健康住宅
    • 制震
    • 断熱
    • 環境
    • 耐震
    • 自然素材
    • 透湿
    MORE
施工例
お客様の声
宿泊体験
未来にのこすために
丁寧に暮らす
ブログ一覧

資料請求
DOCUMENTS

エコハウスの魅力をご紹介する
ダウンロードカタログをご用意いたしました。
ご希望の方は、資料請求フォームからご請求ください。

資料請求する
  • エスティナ庭をつくる
  • 土ラボグリーンショップ
  • 食卓心理学食卓から健康を考える
  • コウケンビレッジ
ECOHAUS 100年先もずっと
  • 環境住宅研究所とは
  •  環境住宅研究所のお約束
  •  保証
  • エコハウスとは
  •  エコハウスの性能
  •  パッシブ住宅とは
  • 断熱材エコボードとは
  •  もし家の断熱材がエコボードじゃなかったら
  • エコハウスを体感する
  •  エコラボ
  •  みよし展示場
  •  大府展示場
  • ブログ
  •  施工例
  •  お客様の声
  •  宿泊体験
  •  未来にのこすために
  •  丁寧に暮らす
  • イベント情報
  • お知らせ

株式会社 環境住宅研究所(エコラボ)
 愛知県名古屋市名東区大針1丁目13番地

  • © ECOHAUS, All Rights Reserved.
  • 会社概要
  • お問い合わせ 
  • 資料請求
  • プライバシーポリシー