外構の基本:ゾーニング

2022/11/12

せっかくお家を建てるなら、外構にもこだわりたい。
お庭もない、駐車場だけがポツンとあるという殺風景な光景はちょっとさみしいです。

 

外構で大切なのは「ゾーニング」。
土地に家を配置したときに、残った土地をどうするかということです。エコハウスでは家づくりの際に必ずゾーニングに関しても緻密に計算します。

 

ざっくりと言ってしまうと、「家-駐車場=外構」ということで、残った土地でいかに美しくまとめるのかというのがポイントです。ゾーニングを適切に行うことで、エアコンの室外機などが通りから見えないような配置にすることもできます。逆に、室外機や給湯器が丸見えになっていて目立ってしまっている家は、うまくゾーニングができていないという証拠です。

 

ゾーニングができて、外構をするスペースが決まったら、今度は外構のデザインに入ります。エコハウスでは庭専属のプロが家の性能はもちろん、カーテンをあけて、外を見ながら暮らすことをいちばん大切にしてご提案いたします。

 

家について 木の断熱材について about ECOHAUS ECOBOARD