先日、日進市でECOHAUSの上棟でした。
基礎の上に、土台、柱、梁、屋根と家の骨組みが積み上がっていきます。
屋根の下地(野地板)が出来ると、ECO断ルーフの出番です。
屋根の上に積まれているのがECO断ルーフ。
屋根用の木質断熱材です。
屋根全面に張り込んでいきます。
一般的な断熱材は水に弱かったり、
濡れてしまうと大きく断熱性能が落ちる中、
ECOBOARD、特に屋根用のECO断ルーフはとても水に強い断熱材です。
水に強いから性能が保たれ、何年先も、将来にわたって安心できる。
水に強いけど湿気は通す、梅雨時でも家の中はさらりと快適です。
日本より平均湿度が高いドイツで、
結露問題を解消すべく考え造られた断熱材。
数ある住宅、数ある断熱材からECOBOARDで建てる家を選ばれたオーナー様。
快適な住まいの完成までもう少しお待ちください。
下は3月OPEN予定の期間限定モデルハウス。
間もなくご覧いただけます。