こんにちは、エコハウスです。
「二十二世紀までのこる家」が私たちの合言葉ですが、家を長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが必須。そこで、今回はお家のメンテナンスについてエコハウスの設計士に話を聞いてみました。
Q:エコボードはお手入れが必要ですか?
A:木でできた断熱材なので、メンテナンスは不要です。ただし、外壁のエコボードの上に塗った透湿モルタルの上の塗料の塗替えは15~20年ごとにお願いします。
Q:では壁や床はどんなメンテナンスをすれば良いですか?
A:外壁は軽い汚れであれば水洗いをします。板張りの場合は3年をめどに防腐塗装をしてください。透湿モルタル塗装の場合は10~15年くらいで色あせすることがありますので、外壁塗装を行ってください。軒のある設計であれば、もっと長持ちするでしょう。
床は自然塗料仕上げで、針葉樹であれば3~5年の頻度で再塗装します。
広葉樹を素材として使っているのなら、建築時に塗装すればその後は再塗装が不要なケースも多いです。(ただし、ダイニングなど水に濡れる部分などは必要に応じて再塗装します)
ちなみに屋根は瓦が標準なので、基本的にメンテナンス不要です。
Q:エコハウスではどんなアフターメンテナンスをしていますか?
A:瑕疵保険に付随する長期点検、短期保証内容のチェック、10年保証に付随している防蟻点検など、10年間で計12回の定期点検を行っています。この点検で不具合などが見つかれば補修させていただきます。お家のことでお悩みや不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
Q:お客さまが普段からできるお家のメンテナンスはありますか?
A:床の塗装やデッキの塗装、窓枠や内部建具の自然塗装などを確認していただくと良いかと思います。詳しいメンテナンス方法についても私たちからアドバイスさせていただきます。
エコハウスの家なら日頃から点検やメンテナンスをすれば、100年先ものこります。保証や定期点検も充実。長く、快適に住める家なら、エコハウスで決まりです。